 |
5kmコースの下見
集落の一番上にある小学校が
スタート・ゴール地点
一旦川まで下り、対岸をこの辺り
まで登る、そして折り返し
最後は急坂を上り小学校へゴール |
 |
 |
6:15 近野小学校
スタート・ゴールです
グラウンドは全面「天然芝」です♪ |
車を停めた(駐車した)すぐ前の
道が熊野古道♪ 残念ながら、
大会のコースではありません
大会参加の準備をしていると、
古道歩きのハイカーが通りました♪ |
 |
 |
ここがスタート直後、小学校の出口
グラウンドから一旦登りです |
わかりますか? 土筆です♪
寒い寒いと思っていても
季節は進んでいますね |
 |
 |
6:25 まだまだ時間があるので
近くを散策
苔むした階段を上がると・・・ |
木の鳥居 注連縄もあります
よく見ると・・・
鳥居の根元は朽ちている!
だから鳥居は傾いている! |
 |
登りきれば、広場になっていて、
狛犬、常夜燈、拝殿、本殿があります
敷地の隣は旧近野小学校です |
 |
 |
この道が前回の10kmのコース
まだ、復旧していません |
こちらがそのアップ
台風の爪あとがいまだ・・・ |
 |
 |
他の生活道路も仮設の道を敷いただけ
まだまだがけ崩れ
大雨が降ればまた崩れるのでは・・・ の不安 |
 |
 |
受付会場の小学校へ戻ってきて
会場で秋刀魚寿司を購入
(うどんや回転焼きもありますよ) |
ナンバーカードを貰って、
(以前は手作りの布製で、
もちろん、「用返却」でした) |
 |
 |
9:30から開会式 |
そしてエアロビクス |
 |
 |
2kmの部のスタート(2部あり) |
5kmの部のスタート(3部あり) |
 |
 |
ここが国道沿いにできたAコープとドライブイン
ナンバーカードを見せるとソフトクリームが無料でした♪ |