 |
 |
鳴海宿 40番目の宿
「草津温泉」銭湯です♪ |
千代倉 蕎麦屋かな? |
 |
 |
笠寺一里塚 日本橋より88里
一方だけですが立派に残っています |
笠覆寺(笠寺観音)
竹千代(家康)の人質交換が
行われた寺 |
 |
 |
宮(熱田)宿 41番目の宿
宿の面影はあまりありません
姥堂、裁断橋跡 |
都都逸発祥之地の碑もあります |
 |
 |
七里の渡し 常夜燈です |
熱田湊常夜燈
今は渡しはないのでここからはR1 |
 |
港の向かいに「熱田荘」
元「魚半」料亭です
築は明治、今はグループホーム
市の有形文化財です |
 |
 |
木曽川を渡ります
川風がとてもきつい! |
遠くに見えるは長島温泉 |
 |
 |
なんと雪! 風が冷たいと思ったら |
ながら・いび川を渡ります |
 |
 |
長良川 河口堰が見えます |
揖斐川 桑名の町が見えます |