東海道53次P

42桑名〜46亀山

桑名には17:30着 もう暗いです。
船着場跡には伊勢神宮の一の鳥居があります。
日永の追分には二の鳥居があります。
江戸からのお伊勢参りの道でもあるわけです。

42桑名 ⇒ 43四日市 ⇒ 日永 ⇒ 44石薬師 ⇒ 45庄野 ⇒ 46亀山



東海道53次トップへ    戻る    次へ

七里の渡し船着場
桑名宿 42番目の宿
鳥居は伊勢神宮一の鳥居
お伊勢参りの道でもあります♪
桑名「歴史を語る公園」は
東海道53次
スタートはお江戸日本橋♪
公園は桑名城三之丸堀にあります
富士山は沼津です
もちろん桑名もあります 最後は三条大橋♪
火の見櫓
もちろん復元されたものですが・・・
この常夜灯は大きい!
町屋川手前です
富田一里塚跡 日本橋より98里 ここにも大きな常夜灯
道標です
「右桑名 左四日市 道」
そういえば道標が少ないですね
日永の追分
9:45 おばあちゃんが水を
汲みに来ていました
湧水です
かなりの量で湧いています♪
神宮遥御拝鳥居
伊勢神宮の二の鳥居です
追分道標 「右京大坂道」
「左いせ参宮道」 「すぐ江戸道」
さすがに立派です♪
杖衝坂
日本武尊が剣を杖代わりにしたとか
庄野宿 45番目の宿
まもなく亀山宿
和田一里塚 日本橋より104里
江戸口門跡
亀山宿 江戸より46番目の宿
亀山は城下町 野村一里塚 日本橋より105里
国の史跡です

東海道53次トップへ    戻る    次へ