 |
 |
童仙房から野殿ヘ
寒いと思ったら、残雪がありました |
雪も降ってきました
(写真ではわからないですね・・・) |
 |
 |
通行止めに入っていきます |
確かに崩れています! |
 |
 |
13:40 三国峠エイド
なみせんエイド |
なんとイカ焼きです♪
炎熱サプリもありますよ
みどり安全さんからの差し入れ♪ |
 |
エイドの後は、展望台♪
パノラマ写真をどうぞ♪ |
 |
 |
三国越の大きな碑がありました |
用水路でしょうか |
 |
 |
下まで降りてきました
ゴールに向けて岩倉峡を走ります |
岩倉峡は木津川の上流、伊賀川です |
 |
岩倉峡北岸には水路跡があります
伊賀の事業家、田中善助が
発電の為に作った水路です
明治37年の話です |
 |
 |
ゴールの「やぶっちゃ」
島ヶ原温泉です♪ |
ゴールテープを切って、温泉だ♪
右下には時計もあります |