 |
 |
0:25 香良洲道との分岐です
次回はこっちかな |
1:30 出雲島貫の常夜燈 |
 |
2:10 奈良街道との分岐
月本追分です
両宮の常夜燈と
伊勢街道最大の道標
北面「右いかこ江なら道」
西面「右さんぐうみち」
東面「月本おひわけ」
南面「左やまと七在所順道」
変形宮立形燈籠もあります |
香良洲道との分岐
道標「右からす道」
香良洲道は香良洲神社への道 |
 |
 |
初瀬街道との分岐 六軒の三渡川
道標「いがごへ追分」
「やまとめぐりかうや道」
「右いせみち六件茶屋」 |
 |
 |
伊勢らしい民家です♪ |
明かりの灯った常夜燈 |
 |
3:35 松阪です
和歌山街道との分岐
道標「右わかやま道」「左さんぐう道」 |
 |
 |
従是外宮四里 |
従是外宮三里 |
 |
 |
玄関の軒先に注連縄「笑門」 |
6:40 すっかり明るくなりました
従是外宮二里 |
 |
 |
伊勢らしい民家ですね♪ |
へんば餅 へんばや商店本店
まだ開店していません |
 |
 |
こんな注連縄もあります
「蘇民将来子孫家門」
これが本来のお札のようです |
宮川橋で渡ったところにある解説版 |
 |
熊野街道との合流
筋向橋(すじかいばし)
外宮はもうすぐそこです♪ |