 |
斑鳩まできました
法起寺です
コスモスが満開♪
車が目障りか! |
(伝)山背大兄王の墓
聖徳太子の皇子です
法輪寺・法起寺を建てました
聖徳太子一族は
蘇我入鹿によって滅ぼされました |
 |
 |
法輪寺です
山背大兄王が
聖徳太子の病気平癒を祈って
建てました |
 |
 |
中宮寺宮墓 |
近くには道標もあります |
 |
中宮寺宮墓のパノラマ写真です |
 |
斑鳩神社
法隆寺の鬼門の守護神
祭神は菅原道真 天満宮です |
 |
法隆寺 中門
五重の塔も見えますよ♪
仏教を広めようとした
聖徳太子が建立しました
斑鳩宮に建てたので
斑鳩寺とも呼ばれています
世界最古の木造建築です |
 |
 |
法隆寺より少し西へ行くと
藤ノ木古墳があります |
斑鳩のマンホールは法隆寺 |
 |
 |
戻ってきて、再び
法隆寺 南大門 |
そして、中門と五重塔 |
 |
 |
中宮寺 聖徳太子の母、穴穂部間人皇女
(あなほべのはしひとのひめみこ)
が建立 夢殿の隣にあります |
 |
 |
こちらが中宮寺跡
現在のものより東へ400m |
解説板もありました
中門、塔、金堂、講堂が一直線に
並ぶ伽藍配置だったそうです |