 |
 |
峠を越えて綿弓塚
休憩所と庭園があります
(塚の写真はなし) |
祠と大峯常夜燈と道標が2基
自然石「左たへま道」と
「右大峯山よしのはせ寺道」
|
 |
 |
14:45
長尾街道との交叉
新旧たくさんの道標があります |
長尾神社
大和高田の竜王社が龍の頭で
長尾神社が尻尾とも、
巳さんの頭が三輪明神で
尻尾が長尾神社とも |
 |
 |
長尾神社の鳥居には常夜燈が2基、
カエルも左右にいます♪ |
 |
 |
16:20 大和八木の今井町
立派な家だと思ったら
やはり重要文化財 豊田家住宅 |
床屋だって
こんなに立派 |
 |
 |
豊太閤(豊臣秀吉)が吉野の花見
の際に本陣にした(宿泊した)家 |
電信柱のない通りもありますよ♪
今井町は寺内町で、環濠集落
「海の堺、陸の今井」とまで言われる |
 |
 |
重要文化財 上田家住宅
惣年寄(自治の長)も務めていました |
歴史を感じながら・・・ |
 |
16:50
ここは、旧の大和八木
横大路と下津道の交叉
札の辻です
旧旅籠です もう一軒は改装中 |
 |
 |
下津道(中街道)から
多神社への入口 |
多(おお)神社 正式名称は
多坐弥志理都比古神社
おおにいますみしりつひこじんじゃ |
 |
 |
鏡作神社 正式名称は
鏡作坐天照魂神社
かがみつくりにいますあまてるみたま |
18:20
本日のゴール 奈良健康ランド♪
ゆっくりお風呂に入って、
ビールを飲んで♪ |