天王山マラニックA

旗立松〜酒解神社

解説付の大きな陶板も充実しています
陶板の絵を見ながら、解説を読み、イメージを膨らませます
展望台から、合戦の様子も想像してみます♪

旗立松→展望台→十七烈士の墓→酒解神社



天王山マラニックトップへ    戻る    次へ

酒解神社の鳥居
展望台にもなっています
そして、5代目旗立松もあります
秀吉軍が先に天王山を抑え
旗を立てました
パノラマ写真でどうぞ 山崎が一望できます 八幡や楠葉も見えます
霞んでいるからか、洞ヶ峠がどこに当たるのかわかりません
こちらは山崎
ここで合戦が行われました
天王山を抑えれなかった光秀軍は
ここまで下がって戦いました
八幡の八幡山も見えます
三川が合流するところ
山と川の間の細い道を通って
秀吉軍が進軍しました
大きな陶板と解説
戦いの布陣の様子
右奥に八幡宮も見えます
こちらは合戦の様子の陶板
見ているだけでも楽しいです
少し登ると十七烈士の墓
こちらは明治維新
三条実美ら七卿落ちののち
蛤御門の変(禁門の変)で敗れた
長州軍が撤退するとき殿軍をつとめ
自害した17人の墓です
山頂近く 三社宮
ちいさな祠が3つ
天照大神、月読大神、蛭子神
この陶板は、敗走する光秀が
山科の小栗栖で落ち武者狩りの
土民に討たれるところ
酒解(さかとけ)神社
天王山の守り神

天王山マラニックトップへ    戻る    次へ