伊勢街道D

香良洲街道分岐〜松阪

『お伊勢詣りをしてお加良須詣らぬは片参宮』
と言われた香良洲神社。是非、お参りをしないいと!
でも、香良洲大橋が地図と違うところにあり、(地図が古い!)
しばらく道に迷いました!(人気のないところでやや不安・・・)
伊勢街道に戻るときも道に迷いました。難しい!

香良洲街道分岐→常念寺→香良洲大橋→香良洲神社→
初瀬街道追分→久米→百々川→松阪商人の館→三井家発祥の地



伊勢街道トップへ    戻る    次へ

18:20 香良洲街道分岐
今回は香良洲街道を走ります
暗くなってきました
19:00 常念寺 宝篋印塔 六地蔵もあります もう真っ暗です
19:20
香良洲大橋の北詰に常夜燈
橋の付け替えのときに移設
道標も3基あります
「右さんぐう道」「左からす道」
「左すぐからす道六丁」
  「右津みち二里」
  「左 さんぐう道 松阪江二里」
「右 津みち」「左 出雲川道」
19:35 香良洲神社 一の鳥居 二の鳥居 常夜燈が2基
拝殿です 祭神は
稚日女尊(わかひるめのみこと)
天照大神の妹神
「お伊勢詣りをして
お加良須詣らぬは片参宮」
20:10 波氏(はて)神社 曽原の道標 曲がり角です
「左 さんぐう道」「右 からすミち」
21:10 初瀬街道追分道標
「いかこへ追分 六けん茶屋」
「やまとめぐりかうや道」
「右 いせみち 六軒茶屋」
「大和七在所順道」
連子格子の家 壁が赤い
紅殻を塗ったところでしょうか
伊勢らしい民家が出てきました
前回もここで写真を撮ったような・・・
21:30 久米
行者堂、庚申堂、山ノ神2基、
道標2基、常夜燈
百々川の常夜燈
明かりがついています♪
松阪の薬師寺 仁王門
松阪商人の館
(旧 小津清左衛門家住宅)
木綿商人。後に紙業、不動産
三井家発祥の地
江戸に呉服屋を出店
(屋号=越後屋, 後の三越)
三井銀行、三井物産、三井財閥

伊勢街道トップへ    戻る    次へ